先日の「花のじゅうたん祭り」で
マツカワローズの剪定講習会が行われました。
寄って停まつかわの敷地内に約200本植わっているマツカワローズを使って行われました。
バラ愛好家の方々が熱心に講習を受けております。
6月頃には寄って停にも白やクリーム色、淡いピンク色のマツカワローズが咲きますよ。
たぶん。
~マツカワローズとは~
マツカワローズとは松川中学校の生徒がイギリスのセント・オールバンズ市に研修で訪問した際、
松川村との交流の架け橋として英国王立バラ協会より「マツカワ」と命名され、村に贈呈されたものです。
マツカワローズにはもう一つ「Forever Friends」(永遠の友)という名前が付けられています。
このバラが友好の花として村に定着し、愛され、たくさんの花を咲かせてくれるようにとの
願いが込められています。