こんにちは。
先週降った雪も週末の雨ですっかりなくなってしまいました。
ちょうど大糸線の電車が走ったのでパシャリ。
落ち葉越しに電車がミニチュアのようにかわいく撮れました♪
有明山は白い雲に覆われています。
白い雲で朝からなかなか晴れません。
もしかしたら山では雪かもしれませんね。
こんにちは。
先週降った雪も週末の雨ですっかりなくなってしまいました。
ちょうど大糸線の電車が走ったのでパシャリ。
落ち葉越しに電車がミニチュアのようにかわいく撮れました♪
有明山は白い雲に覆われています。
白い雲で朝からなかなか晴れません。
もしかしたら山では雪かもしれませんね。
おはようございます!
今日は関東の広い地域で雪が降ると予報されていましたが、寄って停でも朝は一面白い世界が広がりました。
今は雪は止み、道の雪もすでに解けて道路には雪はありませんよ。
でも油断大敵です!
車を運転される方は早めのブレーキを心がけましょうね。
水分の多い雪なので道は解けた雪がビチャビチャして歩きにくい所も。
雪なら雪の方が歩きやすかったりするんですけどねぇ。
有明山は雲に覆われていますが空気が澄んでいて気持ち良いです♪
少し青空も見えますね!
今日は雪があっていつもの撮影ポイントまで行けれなかったのでこんなアングルになってしまいました(・・ ;)
雪は5センチくらい積もったかな??
11月にこんなに雪が降るのはやっぱりめずらしいですね。
去年は初雪がどっさり降ってそれから全然雪が降らなかった覚えがあります。
ウィンタースポーツが楽しみな皆さんには嬉しい雪ですね♪
紅葉を楽しみにされていた方もまだあきらめないでくださいよー!
色づいた葉っぱに雪が乗ったスペシャルなショットが撮れるかも!?
せっかくの雪を楽しんじゃいましょう!
クリスマスといえば、、クリスマスツリー!!
ということで、すずむし荘フロントにも
大きなクリスマスツリーがやってきました(*^_^*)☆
見ているとどんどんクリスマスが
楽しみでわくわくしてきました(^^)♪
こんにちは!
今日は気持ちのよい青空がひろがってますよー!
山もキレイに見えてるんですけど写真じゃ伝わらないのが悔しいですっ!
北アルプスもキレイですよ!
観光客の方も撮影されてました。
澄んだ空気で遠くまでばっちり見えます!
写真じゃ伝わりにくいのが悲しいーーーー泣
地元にいても山がきれいだなーと感じる風景です。
都会から来られる方は感動するのかなぁ。
外はポカポカ暖かいですよ!
中にいる方が寒いかも!?
今日はリンゴ狩りへ行かれるお客様が多くいらっしゃいました。
残り少なくなってきた秋を満喫したいですね♪
だんだんと秋が深まって有明山の紅葉もはっきりとしてきましたよ。
茶色や赤がたくさん見えます。
写真でも見えますか??
今日は曇りの天気予報でしたが寄って停はなんとな~く暖かいです。
最近は紅葉シーズンなのでよく池田町のオオカエデや大町市の霊松寺への道順をよく尋ねられますよ。
きれいな紅葉は見えたかな??
天気が良いと紅葉と雪と青空の入った景色がきれいなんですよ。
いい写真が撮れるといいなぁと毎日山を見ています。
11月11日~13日の期間開催しました全国布ぞうりサミットですが
来ていただいた皆様にとても喜んでいただき閉幕いたしました(*^_^*)
12日の無料講習会は新聞にも掲載していただいたおかげで
定員いっぱいお集まりいただきました♪
参加された方は皆様真剣に先生に質問して
一編み一編み集中しておられました。
冬の長い北安曇地方は昔から雪国の文化として
草履やゴンゾ(雪靴)の手作りが盛んで藁や古着、
ボロ、小布を使って暮らしを支えてきました。
その中で生まれた一つが今回の布ぞうり、布スリッパです。
そして今回の会の主催は
長野県北安曇郡松川村研友会 ぞうり部さんでした。
すずむし荘の宿泊プランで布ぞうり制作プランもありますが
研友会さんはお出掛け講座も行っています。
全国で教え子さんがまた教室を開いたりと
布ぞうりの最初の広め役となった方々です。
また講習会は未定ですが展示会を予定しておりますので
その際にはぜひお出かけください♪
さむいーーーーーーー!!!
今朝は松川村より北の地域では雪が舞っていました。
ミゾレのような少し重たいような雪でしたがついに冬がそこまで来てますねー!!
北海道のスキー場では積雪がヒザくらいまであり、来週にはオープンするところもあるそうです。
今朝のニュースでやってましたよ。
去年は雪が少なくて近隣のスキー場はなかなかオープンができなくてもどかしいシーズンインでしたよー。
今年はどんな冬になるのやら。
ウィンタースポーツが楽しみの方にはうれしい雪の知らせですね♪
有明山は雲に覆われていますが寒そうです!
この雲の中では雪が降っているのかも!?
早くタイヤ変えなくちゃ!
この辺ではこの時期にはこんな会話がよく聞こえてきます。
今朝も冷え込みましたが昨日ほどの寒さではなく、昼間になると暖かくなってきましたよ!
安曇野の秋が冷たい空気で澄んでいてとってもきれいですよ♪
山の雲もすっかりと晴れて、ちらりと常念岳が見えて少し雪で白くなっていました。
昨日はすずむし荘でフリーマーケットが開催されていました。
寒い中でしたが大賑わいだったようですね♪
私は昨日大町市にある霊松寺に行ってきました。
オハツキイチョウという銀杏の木が有名ですが、幸運にもオハツキイチョウを拾うことができました♪
写真を撮ってなくてお見せできず残念!!
オハツキイチョウは大町市の天然記念物で、とっても縁起の良いものなんですよ!
霊松寺はイチョウとモミジの木がたくさんあり一面が赤と黄色の紅葉に囲まれてとってもきれいです。
大きなイチョウの木は上の方が少し緑色の所もあったから、今週末あたりは更に期待できそうですよ♪
寄って停にもパンフレットが置いてありますよ。
寄って停周辺には大峰牧場の大カエデや、長福寺のイチョウの木など、紅葉スポットがたくさんあります。
期間限定の景色をぜひお楽しみくださいね♪
ついに開催されました!フリーマーケット!!
すずむし荘ではプチ屋台として
焼きそば、フランクフルト、わたあめ、きのこ汁、温かい飲み物
を出店させていただきました(*^_^*)
とーっても寒い中、出店していただいた方
見に来てくださった方、
本当にありがとうございます!!
始める前はお客様が来て下さるかドキドキしましたが
始まってみたらどんどん集まってきていただき
ほっと一安心でした(*^_^*)
すずむし荘としては初めての取り組みとなりましたが
地域の皆さん、遠くから来ていただいた出店者の方の
ご協力をいただいて、なんとか成功させることができました!
初ということもあり今回は小規模でしたが
早ければ来春あたり第2回目を予定しますので
ぜひ今回ご都合でお越しになれなかった方も
また次回お待ちしております!!
今年も行われました、日本酒祭り!
そしてマグロ解体ショー!!!!!!
ドーーーーーン
マグロの想像以上の大きさに驚きです、、。
今年も解体はすずむし荘で担当させていただきました。
気合い入っております!
みなさん日本酒とマグロととっても美味しい!と
笑顔満点の会場でした(*^_^*)
また来年も楽しみです♪