こんにちは。
寒い朝を迎えた松川村です。
今朝はどんより雲がかかっていたけど今は青空が広がっていますよ。
気温は低いので空気がとっても澄んでいます。
ここ最近少し暖かい日が続いていたおかげでかわいらしいものを見つけました♪
寄って停の脇にある雑草の中にイヌノフグリが紛れていましたよ。
小さな花でも十分春を感じることができてほっこり嬉しい気持ちになりました♪
こんにちは。
寒い朝を迎えた松川村です。
今朝はどんより雲がかかっていたけど今は青空が広がっていますよ。
気温は低いので空気がとっても澄んでいます。
ここ最近少し暖かい日が続いていたおかげでかわいらしいものを見つけました♪
寄って停の脇にある雑草の中にイヌノフグリが紛れていましたよ。
小さな花でも十分春を感じることができてほっこり嬉しい気持ちになりました♪
こんにちは。
今日は天気が良くて久しぶりに北アルプスを撮影しに行こうと思って少し足を延ばしてみました。
色んなアングルから撮影してみたけど、今日は松林の写った写真をご紹介。
寄って停は、オリンピック道路を走ってくると松林が目印になると思います。
背の高い松林は青空に映えてとてもきれい。
近くて写真に納まりきりませんでした。
有明山は日に日に雪が少なくなってきていますよ。
こんにちは。
今日も天気の良い松川村です。
昨日は朝から雪景色だったけどあっという間にとけてしまって有明山も白くなくなってしまいました。
田んぼの雪もすっかりなくなりましたね。
今日は風も強くないし穏やかです。
毎日同じ写真を撮影していると季節が移り替わるのが見れて面白いですね。
見返してみると季節はあっという間に過ぎて行っているように感じます。
また雪景色は戻ってくるかな。
お久しぶりです。こんにちは。
昨晩のうちに雪が降り積もり朝は一面雪景色でした。
天気が良いので道路はあっという間にとけてしまいましたよ。
朝の寄って停の外の温度計は0度でした。
雪がたくさんある割には寒く感じなかったのは気温が高かったせいですね。
現在の松川村は北風が吹き荒れていますよ。
でも日差しが暖かいので日向は気持ちが良いです。
有明山には寒そうな雲がかかっていますが今日はとてもきれい♪
朝は麓しか見えないくらい雲がかかっていたのに風でみんな飛んで行っちゃったみたい。
田んぼもしっかりと白くなり、冬景色が戻ってきましたね。
今日もスキー客の方が多く見えている寄って停です。
こんにちは。
今朝、寄って停に来るまでの通勤中、今日も良い天気だなぁと気持ちよく運転していたら、とっても素敵な光景に出合いました。
それは、白鳥が10羽くらい列になって北に向かって飛んでいくところでした。
安曇野には白鳥湖という、毎年白鳥が飛来する場所が安曇野インター付近にあります。
たぶん、そこから飛んできたんだろうなぁと思います。
湖の方向からまっすぐ北へ進んでいく光景で、目を奪われました。
運転中だったので撮影ができなくて残念。
と思っていたら、また次の団体さんが同じルートを飛んでいきました。
今日は天気も良くて青い空、雪の乗った山、白鳥の飛ぶ姿が写真に撮れるかも!
と思ってワクワクしながらずーっとカメラを持ち歩いていたのですが、チャンスは訪れなかったです。
調べたところだと、4~5月頃まではこの辺りにいるそうですよ。
いつかシャッターチャンスがあると信じてカメラを握りしめておきます。
夏はシベリアで過ごす白鳥たち。
真っ白で大きな体と長い首は、飛んでる姿がとても雄大です。
運が良ければ飛ぶ白鳥を下から見ることができそうですよ。
今日の有明山は雲一つなく、こちらも雄大ですよ。
いつか有明山の前を飛んでく白鳥を写真に収められたらいいなぁ。
こんにちは。
今日も朝は冷え込みましたが、昼近くになるとだんだん日差しが暖かくなってきました。
風は冷たいけど天気が良いから気持ち良いですよ。
そういえば!
私事なのですが、先日○十年ぶりにスケートに行ってきましたよ。
都会の方だとスケートといえば屋内でフィギアスケートだそうですけど、ここら辺じゃ違いますよー。
松川村のお隣、大町市のスケートリンクに行ったのですが、グラウンドに水をいれて、自然の力で凍ったスケートリンクです。
そして履くのはスピードスケート。
小学校の頃はみんな自分のスケート靴をもっていて、冬の授業はスケートをしたものです。
今では自前のスケート靴を持つ方は少ないけど、レンタルで借りれるので大丈夫。
今でも朝晩はしっかりと氷が張るんですよ。
子供に交じって挑戦してみました。
最初は恐る恐るでしたが、2週目になると昔の勘を取り戻して楽しく滑ることができましたよ♪
機会があればチャレンジしてみてください。
いつものんびりブログの投稿をしていますが松川村の事ばかりじゃなくてスミマセン。
松川村周辺の事など、私の知っている限り色々と紹介できたらなぁなんて思ってます。
かなり個人的な独り言な内容もあったりしますが、気ままに投稿しているのでどうぞお気楽に見て行ってくださいね。
フェイスブックからご覧いただいていて、いいね!やシェアしてくださったり、コメントくださる方も全部見ています。
現在システムの都合上返信ができないのが申し訳ないです。
これからもよろしくお願いしますね。
さてさて、今日は本当に良い天気!
白馬の山まできれいに見えますよ!
2~3日は穏やかな日が続くそうです。
明日も気持ちの良い写真がお見せできるといいなと思ってます♪
こんにちは
今日の松川村は天気が良くてとても穏やかですよ。
テレビを見ると兵庫でも大雪で大変となっていますね。
今朝9時の気温は0度ちょうどでした。
有明山もキレイでしたよ。
さて、今日はバレンタインデーですね。
いまは友チョコや、みんなでスイーツを食べよう♪みたいに広く楽しまれているけど、女子にはぜひ本命でアタックしてもらいたいですね!
応援してますよ♡
寄って停でも今日はお菓子のプレゼントをしています。
みなさんお菓子を受け取ると、とても嬉しそうにしてくれます。
受け取って笑顔になってもらうと、こちらも嬉しくなります♪
特別な一日になりますように。
もうすぐひな祭りですね。今はまだ寒い松川村ですが、3月になると少しずつ春めいてきます。今から春が待ち遠しいです。この雛飾りはスタッフのTさんが(娘さん)のものを持ってきて飾ってくれたものです。しばらくの間、入口で皆様をお迎えいたします。
鈴灯りの夕べと題してアイスキャンドルが行われました★
手作りのアイスキャンドルで総数300個!
並べ終わって点灯してみるととても綺麗で
来ていただいたお客様も写真を撮ったりと
楽しんでいただけました(*^_^*)
寒い中でしたが、雨雪も降らずいいお天気で
振る舞いの甘酒を飲んで、灯りを眺め
温泉で温まり、いつもとは違うすずむし荘を
お楽しみいただけたのじゃないかな、、、?と(^^)
去年は新聞にも載せていただいたりしたので
覚えていてくださった方も多く
まだ未定ですが今日のようなイベントも
随時できたらいいなぁと考えています。
またイベントがある際にはお知らせいたしますので
ぜひご期待ください(*^_^*)
今日も宿泊棟売店の商品をご紹介します♪
長野県といえばゲテモノ料理、、、なんて
想像される方も多いと思いますが、
目をつぶって食べてみてください!
醤油・砂糖・水あめ・みりん等で
しっかり煮ていて、とてもおいしいんです(*^^*)!!
昔からの貴重なタンパク源ですから
人気もあり売り切れていることも、、、
こちらは宿泊時の朝食でも使用していて
青唐辛子を使用して作られたお味噌です。
食べてみるとピリッと辛味が効いていて
ご飯のお供にぴったりな一品です♪
朝食時に召し上がっておいしかったから欲しい!
と買っていかれる方も多くいらっしゃりおすすめです☆
また、他の商品もご紹介しますのでお楽しみに(*^_^*)