おはようございます。
松川村も昨日あたりから梅雨入りしたようで、曇ったり雨が降ったりで暗い天気が続いています。
風も強かったりで、畑や果樹園のお手入れは大変だと思います。
今朝は有明山もなかなか見えません。
天気が悪い日が続くと、5月の天気の良さと、山の景色は本当に貴重だなと感じます。
梅雨が明けると、有明山の近くで見えた雪の山は、すっかりとけてしまうかもしれませんね。
さてさて、そんな天気にも負けず、今週末の寄って停ではイベントが盛りだくさん!
6月10日(土)は、たけのこ祭り&マツカワローズ販売会を行います。
たけのこ祭りでは、10時からたけのこ汁の振る舞いがあります!
この辺りの郷土料理で、たけのことサバ缶を味噌汁にしたものですが、私も大好きです!
そして、同じく10日のに、マツカワローズの販売会が行われます!
マツカワローズとは。。。
マツカワローズは、平成12年に松川中学校の生徒が海外研修スクールで、イギリスのセント・オールバンズ市を訪問した際、松川村との交流の架け橋として、英国王立バラ協会より「マツカワ」と命名され、村に贈呈されたものです。
マツカワローズにはもう一つ「Forever Friends」(永遠の友)という名前が付けられています。このバラが友好の花として村に定着し、愛され、たくさんの花を咲かせてくれるようにとの願いが込められています。
半つる性、四季咲きのバラで、白~クリーム色、淡いピンク色の花を咲かせます。
(松川村観光協会より)
寄って停でも建物をグルっと囲むように定植されています。
淡い色でなんともやさしい雰囲気のするバラですが、その生い立ちを知ると、更に優しい気持ちになりました。
友好のあかし「マツカワローズ」
いまではその数を増やし、皆様の手元にお届けできるまでに。
上手にお世話をすると、自分で増やしていくこともできます。
100鉢限定での入荷になりますが、お一人様制限はありませんので、どうぞお早めにお買い求めください。
さぁ、10日(土)はどうぞ寄って停でお楽しみください。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。