10月27日(金)晴れ
今日も秋晴れとなっております!
山がきれいで最高に気持ちが良いですよー(^-^)
朝は田んぼや川からは霧が立ち込めましたが、いまはポカポカで行楽日和になりました♪
今週末も台風の影響で天気が崩れる予報です。
紅葉も深まり、観光客の方に名所を訪ねられることも多くなってきました。
貴重な晴れ間にお出かけできると良いですね。
10月26日(木) 濃霧→晴れ
今朝は濃い霧が立ち込めて視界が悪くとても寒かったです。
寄って停の営業が始まり少しするとだんだんと霧が晴れて、青空が広がりました。
久しぶりの有明山もバッチリ写真に収めることができましたよ♪
有明山の奥に見える大天井岳が白くなってるのが見えますか?
先日の台風が過ぎ去る頃に、グッと冷えて山は雪かなぁと眺めていたら24日の朝、白馬の山々は真っ白になっていました。
昨日はこの辺りは雨だったのですが、有明山も山頂がうっすら白くなり、吐く息は白く、冬のようでした。
現在は、空気は冷たかったですが、久しぶりの青空がとっても気持ちが良いです♪
こちらは現在の、寄って停から見える白馬の山々です。
青空と白い雪がきれいで、撮影されている方も多くみられました。
雪が乗ると、山の形が分かりますますきれいな景色が見えます。
下の方は紅葉も見えて、なんとも贅沢な景色。
ぜひ秋の信州・安曇野にお出かけくださいね!
10月8日・9日に寄って停まつかわで20周年祭&大感謝祭が行われました。
当日は前日まで降った雨も朝から回復して二日間汗ばむ天気となり、大変賑やかに行うことができました。
生産者の方や、地元の方々にも多くのご協力をいただき、当社としても総動員での大きなイベントとなりました。
至らない点も多々あったかとは思いますが、日ごろの感謝を皆さんに恩返ししたい気持ちで精いっぱいやらせていただきました。
大人から子供まで喜んでもらえるように様々なブースを計画しましたが楽しんでいただけたでしょうか。
来年からは恒例の収穫祭になるのかな。
また来年の秋にお知らせできると思います。
皆さん本当にありがとうございました。
さて、直売コーナーで「かぼちゃの重さを当てよう」コーナーがありましたがたくさんの応募がありました。
大きなカボチャ二つの合計は??
というものでしたが、正解は34キロでした。
それぞれ18.5キロと15.5キロ。
丸くて持ちにくくて重たいのでもっとありそうな感じもしました。
中には3ケタの数字を書いてくれた方も。
残念ながらピタリ賞はいらっしゃらなかったのですが、ニアピン賞だった方には順次、なにか良いものをお送りさせていただきますのでお楽しみに。
遅くなりましたが、本当に皆さんありがとうございました。
これからも寄って停一同、一丸となって頑張ってみなさんをワクワクさせられるお店になれるようがんばってまいります!