1月25日(水)晴れ 朝‐4℃ 正午‐3℃
今日はとても冷え込んでいます。
風がとても冷たくて昼になっても凍えそうな寒さです。
日差しはとても良いので道の雪はだいぶとけましたよ。
有明山は久しぶりにてっぺんまで見えましたよ♪
雪が乗ってきれいです♪
昨日の天気予報だと、「春まで寒い」という予報でした(^^ゞ
大胆な予報だなと思ったけど、そりゃそうだ、と妙に納得です。
出番がないかなと思っていた厚手のコートがいよいよ活躍してくれています。
1月25日(水)晴れ 朝‐4℃ 正午‐3℃
今日はとても冷え込んでいます。
風がとても冷たくて昼になっても凍えそうな寒さです。
日差しはとても良いので道の雪はだいぶとけましたよ。
有明山は久しぶりにてっぺんまで見えましたよ♪
雪が乗ってきれいです♪
昨日の天気予報だと、「春まで寒い」という予報でした(^^ゞ
大胆な予報だなと思ったけど、そりゃそうだ、と妙に納得です。
出番がないかなと思っていた厚手のコートがいよいよ活躍してくれています。
1月24日(水)雪チラチラ、強風 朝1℃、正午1℃
今日はとても冷え込んでいます。
気温が昼間も変わらないからこれからグングン寒くなっていきそうです。
松川村の隣、大町市では、今でも天然氷のスケートリンクがあります。
晴れた暖かい日が続いたせいで、年明けもなかなか氷が張らなかったそうですが、ここ数日でしっかり氷が張れるようになったそうですよ。
さて、今日の有明山。
昨日より麓は見えますが、寒い雲に覆われていました。
昨日は午後1時ころから強風が吹き荒れ、寄って停でも外の物がたくさん風で流されて対応にバタバタしました。
今日も午後になると風が強くなってきています。
雪の後の風なので、場所によってはホワイトアウトしてしまいます。
無理な外出は控えましょうとニュースでも言っていますが、本当にその通り。
風で何が飛んでくるか分からない、視界はない、そんな状況が一瞬で襲ってきます。
安全第一でいきましょう!
1月23日(火)雪 1℃
強い寒気で松川村にも雪がたくさん降りました。
昨日の13時くらいから降り始め、見る見るうちに真っ白の景色に変わり、ずんずんと降り積もっています。
今朝の段階で寄って停は20センチくらい雪が積もってたかなぁ。
現在はチラチラと降っている程度ですがこれから本格的に降る予報もあるのでまだまだ注意が必要ですね。
さてさて、今日の有明山。。。
。。。全く見えませんでした(^^ゞ
寄って停入口でお出迎えをしてくれるリンタくんもすっかり雪の中。
寒そうです。。。
今季初と言って言いぐらいの本格的な雪かきで、体が悲鳴を上げている方もチラホラ。
雪かきは体力使うんですよね。
完全防備で外に出てもすぐに暑くなってしまい汗だくです。
スキー場は待ちに待った雪だと思います♪
遊びに行かれる方もぜひ運転には気を付けてくださいね。
雪がなくてもスタットレスタイヤですよ!
1月15日(月) 晴れ・風
こんにちは。今年初めの投稿となりました。
遅くなってしまいましたが今年もよろしくお願い申しあげます。
ニュースでは大寒波の影響で、雪や凍みの被害がある地域もたくさんあるようですね。
ここ松川村は雪は全くありません。
日陰に少しあるかな、といった程度です。
降る予報があっても朝カーテンを開けると拍子抜けしてしまうような感じでした。
松川の北隣の大町市でも今は道に雪はないですよ。
雪の備えがない地域だと、突然の大雪はとても大変だと思います。
みなさんの安全を願っています。
さて、本日の有明山。
全体的に白くなっていました。
でもご覧のとおり、目の前の田んぼも雪は一切ありません。
撮影しに外へ出ると、強い風が吹いてとても寒かったです。
1月中旬でこんなに雪がないのも変な感じがしますが、やはり生活はとてもラクですね。
でも、少し寂しい気もします。