9月29日(火) 晴れ
秋晴れが続く松川村です。
秋分の日を目安に、稲刈りがどんどん終わっていく田んぼの景色が広がっています。
寄って停にも新米が続々と入荷中ですよ。
つやつやの新米が嬉しいですね♪
今週末からは、寄って停まつかわ恒例のりんご祭りが開催となります。
今年は新型コロナウイルスの影響で、大きなイベントはできませんが、松川村産のりんごがお安く買える9日間を開催。
オトクな抽選応募イベントも同時開催。
ぜひお見逃しなく!
2020年9月9日(水) 晴れ
今日は「ぞろ目」ですね。
ぞろ目の今日は色んな記念日が制定されていますよ。
ロールケーキの日だったり、手巻き寿司の日だったり、ネーミングだけでも食欲そそる日です♪
さてさて、今日の松川村は風も穏やかで、コオロギの鳴き声が聞こえてきたりなんかして。
秋の涼しさも感じますよ。
あちこちの田んぼで稲刈りが始まり、コンバインが賑やかに動き回っています。
今の機械は仕事が早くて田んぼの中を駆け回っているように見えて、それがとてもかわいく見えます。
***************************************
■お知らせ■
当店のインターネット販売のサイト「地産逸品Funspace」に新商品をいくつか掲載しました。
寄って停売店でも人気の商品が、新たにインターネットからもご購入いただけます。
ぜひご覧ください。
お支払いはクレジットカード決済も対応。
1万円以上のご購入で送料無料です。
9月4日(金)曇り/雨
寄って停にはたくさんの木が植わっているのですが、入口正面の木は何の木?とよく皆さんに尋ねられます。
「ヤマボウシ」の木ですよ。
夏に白い花が咲いて、秋には赤い実がなります。
今はちょうど青い実の所々が赤くなってきていますよ。
この実、食べられるんです。
私も教えてもらって食べてみました。
なんとも不思議な味でした。。。
最近、店内で販売中の鈴虫も涼しくなってきたせいか、日中でもよく鳴いてくれています。
個性があって、重なり合う鈴の音がとっても心地よいです♪
ちなみに鳴くのはオスだけですよ。
さてさて、今日の有明山です。
ちょうどこの写真を撮った直後だったのですが、お昼過ぎに強い雨が降りました。
有明山は真っ白な霧のようなものがかかっていましたよ。
週末にかけて雨と台風が心配されますね。
九州沖縄地方の方は充分備えてください。