2021年10月6日(水)晴れ
秋シーズンを迎えた安曇野は賑やかな毎日を過ごしています。
人出も増えて、観光も少しづつ戻ってきています。
感染予防対策は忘れないよう、たくさん楽しんでもらえたらな、と思っています。
稲刈りも終わったところも多く、さっぱりと刈り取られた田んぼが秋の深まりを感じますが、まだまだ暑い!
この時期は油断しがちなので日焼けに注意です。
<今日の更新内容>
2021年10月6日(水)晴れ
秋シーズンを迎えた安曇野は賑やかな毎日を過ごしています。
人出も増えて、観光も少しづつ戻ってきています。
感染予防対策は忘れないよう、たくさん楽しんでもらえたらな、と思っています。
稲刈りも終わったところも多く、さっぱりと刈り取られた田んぼが秋の深まりを感じますが、まだまだ暑い!
この時期は油断しがちなので日焼けに注意です。
<今日の更新内容>
2021年5月26日(水)晴れ
寄って停の施設の周辺にはマツカワローズが咲き始めていて見ごろです♪
優しい薄い黄色がかったバラです。
あちこちに咲いているので探してみてください。
マツカワローズは6月になったら販売も開催されます。
マツカワローズが買えるのはこの時期ココだけです。
詳しい日程が決まったらまたお知らせしますね。
お楽しみに!
今日は快晴で有明山もはっきりと見えます。
新緑で濃淡の有明山が青空によく映えます。
今日撮影に外に出ると、観光のお客様が同じアングルの写真を撮影されてました。
水鏡の有明山も見てもらえてよかったなぁ♪
稲が育ってくるとこの光景も見れなくなってしまうので、今の景色をお楽しみください。
♪追伸
今夜は皆既月食!今年最大の満月でスーパームーン!
今夜18:44~21:52の約3時間の天体ショーだそうです。
昨日の月はとっても眩しかったです。田舎の特権です♪
今夜が楽しみです♪
【今日の更新内容】
■今週のランチ「味噌そぼろの三色丼~黒豆コロッケ付き~」
2021年3月18日(木) 晴れ
春の味覚が登場する時期になってきました。
先日はさっそくふきのとうを天ぷらにして食べましたよ。
そうそう、この風味♪
嬉しくなる春の味です。
今日は有明山もとってもきれい!
風もなく、暖かくて春うららといった感じです。
【今日の更新内容】
※花咲まつりは寄って停での開催ではありませんのでご注意ください
おとといの夜は、ゴロゴロと雷が鳴り、パラパラと大粒の雨が降って数分間停電にもなりましたが、まとまった雨にはならず毎日が暑いですよ。
実は、店内の冷房調整中の為、現在は昼間になると外より暑いかもしれない状況になってしまうことがあります。
そんな中、食堂では夏季メニューも始まりオススメしていますよ。
定番の冷やし中華や、ぶっかけ蕎麦が人気ですよ♪
まだまだ冷たいメニューが登場する予定ですのでお楽しみに!
冷房は明日には復旧しますのでご安心を!
さて、今週末の8日(土)はマツカワローズの販売会を行います。
マツカワローズは、平成12年の中学生海外研修スクールでイギリスを訪問した際に、松川村との交流の架け橋として、英国王立バラ協会より『マツカワ』と命名され村に贈呈されたものです。
やさしい黄色の花ビラをつけるマツカワローズの販売会は毎年一度だけ。
限定100株となっております。
早い者勝ちなのでこの機会をぜひお見逃しなく。