松川村公式サイト | 松川村のホームページ |
---|---|
松川村観光公式サイト | 松川村の観光情報を紹介 |
松川村観光協会ブログ | 松川村観光協会のスタッフブログ |
池田町観光公式サイト | 池田町の観光情報を紹介 |
安曇野市観光公式サイト | 安曇野市の観光情報を紹介 |
白馬村観光公式サイト | 白馬村の観光情報を紹介 |
大町市観光公式サイト | 大町市の観光情報を紹介 |
長野県公式観光サイト | 信州を楽しむ情報が満載の観光総合ポータルサイト |
信州松本空港シャトル便 | 信州松本空港シャトル便のご紹介 |
新着
- 2021年01月13日 平日の閉店時間変更のお知らせ
- 2020年12月22日 年末年始のおしらせ
- 2020年11月12日 GoToキャンペーン「地域共通クーポン」ご利用いただけます
特産品販売所
- アイコン
絶品!さしみこんにゃく!
寒くなってくると入荷になる商品の中で毎年人気なのが、地元おかあさん手づくりの「さしみこんにゃく」 とっても素朴なやさしい味わいで、するんと食べれてお箸が止まらない美味しさ。 お酒のおつまみにも…
- アイコン
復活!おざんざ入荷しました!
大町の名産として永く愛されてきた「おざんざ」が復活のニュースが流れ、ここ、寄って停にもついに入荷となりました。 つなぎに納豆菌を使っていて、普段のうどんより細くてツルツルとしてさっぱりとした味わ…
- アイコン
観光応援SALE!?
コロナ禍の中、商品の売れ残りがニュースでもかなり話題になっていましたね。 寄って停でも、今のタイミングでしか実現しないような値下げ商品が並んでいます。 賞味期限が近いものもありますが、この…
- アイコン
「松川村のお米でできた日本酒セット」 ネット販売始まりました!
松川村は県内有数の酒米の生産地です。 村には日本酒を醸造する酒蔵はありませんが、県内の酒蔵で松川村産の酒米を使ってできた日本酒がたくさんあります。 その中から「安曇野松川村のお米でできた日本酒」厳…
産地直売所
- アイコン
門松入荷しました!
寄って停初登場! 「門松」が入荷されました! とっても華やかな門松は、地元の方の手づくり品です。 梅の飾り結びや、南天の実が華やか! サイズも手ごろなので玄関などでアクセントになること間違…
- アイコン
りんご「ふじ」が登場!
りんごの王様「ふじ」が登場しました! 「ふじ」が登場すると、冬が迫ってきてるなぁと感じます。 透き通った密の入った、甘味と酸味のバランスも良くパリパリ食感の美味しい「ふじ」 これからの時期は…
- アイコン
ずっしり長ネギ!
日に日に寒くなってくるこの時期は、温かいものが食べたくなります♪ 地元で採れる冬野菜が毎日たくさん入荷されてますが、絶対食べてもらいたい中の一つが長ネギです! なんといっても重い! 採れたて…
- アイコン
名物!白菜
「名物」といっても過言ではない大きな白菜が入荷されています! 写真だと大きさが伝わりにくいかもしれませんが、本当に大きいんです。 食べたくなる白菜! 大きさだけではなく、おいしさも間違いない…
レストラン
- アイコン
ロースカツのみぞれ煮定食
今週のランチです。 【ロースカツのみぞれ煮定食】 やわらかいロースカツを冬に美味しい大根おろしでさっぱりとお召し上がりください。 ランチメニューは週替わりです。 700円で充実した内容でお…
- アイコン
若鶏の炙り焼き丼
今週のランチです。 【若鶏の炙り焼き丼】 自家製たれで漬け込んだ鶏肉を香ばしく焼きました。 焼ネギとの相性バツグンです! ランチメニューは週替わりです。 700円で充実し…
- アイコン
鶏南蛮蕎麦ときのこご飯
今週のランチです。 【鶏南蛮蕎麦ときのこご飯】 自家製だしのきいた温かいそばです。 香ばしく焼いたネギがアクセント。 きのこまぜご飯とぴったりです! ランチメニューは週替…